2023.10.4 市P連理事会(令和5年度第3回)

 理事会の冒頭に中本市P連会長によるあいさつのあと、教育委員会生涯学習部 宮前部長より、新設の開建高校の先進的な取組紹介を交えたごあいさつを頂きました。

 続いての協議案件の中で、ユネスコが制定した「教師の日(10月5日)」に合わせた市P連からの感謝のメッセージ発信をすることや、今年度の人権学習会の持ち方についての協議、近畿ブロックPTA研究大会京都市大会についての進捗状況等についての説明がありました。

 情報交換では日P広島大会の報告を中村理事(稲荷小)より、指定都市PTA情報交換会の報告を塩見理事(朱雀第七小)から頂きました。いずれも参加することで得られた貴重な学びをわかりやすく説明いただき、あたかも会場で参加しているような感覚になり大変有意義な時間となりました。

 その後、各連協から、それぞれの取組に関する報告がなされ、短時間ですが実りある時間を共有することができました。

 2学期に入り子どもたちも行事や定期試験など、忙しくも充実した生活を送っています。我々保護者も、子どもたちと教職員がストレスなく学校生活を送れるよう、援護していくことを確認して散会となりました。

 市P連理事のメンバーもようやく緊張もほぐれ、リラックスしたムードで意見交換をできるようになってきました。今後もそれぞれの立場から子どもたちのために有意義な提言ができるよう活動を続けていければと思います。

(市P連 副会長)